ほったらかし農業①
島の畑借りて一年ちょっと。結構大きな畑で半分以上使ってなかった。 無農薬、さらに耕さないやり方で野菜作りに挑戦してみようと思う。 自然農法って言うみたい。「わら一本の革命」や あのりんごのおじさんの奇跡みたいな本は読んで…
島の畑借りて一年ちょっと。結構大きな畑で半分以上使ってなかった。 無農薬、さらに耕さないやり方で野菜作りに挑戦してみようと思う。 自然農法って言うみたい。「わら一本の革命」や あのりんごのおじさんの奇跡みたいな本は読んで…
ただいま農園で修行中 唯一のストレスががあって それは パキッ! ほうれん草 収穫するとき 収獲カゴに入れるとき 出すとき 出荷作業するとき 折れてしまうときの音 折れたら基本捨てるのです 毎日とんでもない量になるから大…
ばあちゃんが死んだ 106歳 だけど本当は107年生きた 2年前の3月まで自分の会社のデイサービスに一緒に泊ってたけど ばあちゃんの息子(=俺の父親)ががんが再発してもう長くないってわかったからデイサービス閉めて、俺は父…
延び延びになってたもう一つのお仕事が昨日からスタート って言ってもバイトだけど 障害のある方のおうちで介護したりできないこと少し手伝ったりする仕事 平成最後の年の3月にデイサービスを閉めて末期がんの父親と約二ヶ月実家で過…
里山は大雪 午前の畑仕事(ビニールハウスも)は何もできないので午後からの出勤 なので午前はホームページを作っている 難しいけどだんだん分かってきたから楽しい YouTubeみて勉強中 さて雪国に行こう 運と縁でだいじょう…